top of page
DSC_0574_edited.jpg

活動予定・実績

一般社団法人地域防災支援協会は積極的に地域の活動支援、メディア出演を行っております。また、自身でフェイスブックYouTubeチャンネルでの発信も行っております。

活動予定

現在支援中の活動・今後支援予定の活動やイベント

  • 避難所の開設・運営手順やその準備を学ぶ「避難所エキスパート養成講座」を開催中です

  • 多様な避難者を理解する「東京HUG(避難所運営ゲーム)体験講習会」を開催中です

  • 主催として防災衛生会議を支援中です​​

実績

2023年(令和5年)

  • 2023.1.21 講師として、港区・麻布町会自治会連合会主催の「コロナ状況下での感染症対策を踏まえた防災ワークショップ」を支援

  • 2023.1.21 港区防災アドバイザーとして、港区内の防災協議会を支援し、避難所運営における感染症対策を支援

  • 2023.2.19 港区防災アドバイザーとして、港区内の防災協議会を支援し、避難所運営における感染症対策を支援

  • ​2023.3.8 港区防災アドバイザーとして、港区内のマンション管理組合を支援し、防災活動方針の検討等を支援

  • 2023.3.15 荒川区区民生活部防災課主催の「荒川区避難所エキスパート養成講座」を開催支援

  • ​2023.3.26 港区防災アドバイザーとして、港区内のマンション管理組合を支援し、防災訓練の実施等を支援

  • ​2023.5.10 港区防災アドバイザーとして、港区内のマンション管理組合を支援し、防災活動方針の検討等を支援

  • 2023.6.14、15 「避難所エキスパート養成講座」を開催いたしました

  • 2023.6.23 講師として、東京都総合防災部主催の「東京マイ・タイムラインセミナー」で登壇

  • ​2023.9.10 講師として、東京都総合防災部主催の「東京マイ・タイムラインセミナー」で登壇

2022年(令和4年)

  • ​2022.1.20~6.30 講師として、横浜市栄区主催「令和3年度災害時要援護者支援事業講演会」でオンデマンド登壇

  • 2022.2.26 荒川区区民生活部防災課主催の「荒川区避難所エキスパート養成講座」を開催支援

  • ​2022.6.11~12 「避難所エキスパート養成講座」を開催いたしました

  • ​2022.7.9 港区防災アドバイザーとして、港区内のマンション管理組合を支援し、防災活動方針の策定等を支援

  • ​2022.7.23 港区防災アドバイザーとして、港区内のマンション管理組合を支援し、防災講演会の実施等を支援

  • 2022.7.29 荒川区区民生活部防災課主催の「荒川区避難所エキスパート養成講座」を開催支援

  • 2022.8.28 港区防災アドバイザーとして、港区内のマンション管理組合を支援し、防災活動方針の検討等を支援

  • 2022.9.8 港区防災アドバイザーとして、港区内のマンション管理組合を支援し、防災活動方針の策定等を支援

  • 2022.9.29 「みんなのEXPO2022 災害時の住環境・生活環境」を開催(会場は伊香保温泉・いかほ秀水園)

  • 2022.10.13 港区防災アドバイザーとして、港区内のマンション管理組合を支援し、防災活動方針の検討等を支援

  • ​2022.11.12 港区防災アドバイザーとして、港区内のマンション管理組合を支援し、防災訓練の内容検討等を支援

  • 2022.12.11 港区防災アドバイザーとして、港区内のマンション管理組合を支援し、防災組織の見直し検討を支援

  • 2022.12.12 港区防災アドバイザーとして、港区内の防災協議会を支援し、避難所運営における感染症対策を支援

2021年(令和3年)

  • ​2021.2.6 講師として、大田区内の特別出張所の防災講演会でオンライン登壇

  • ​2021.3.12 港区防災アドバイザーとして、港区内のマンション管理組合を支援し、マニュアル作成等を支援

  • ​2021.3.13 港区防災アドバイザーとして、港区内のマンション防災連合会主催の防災講演会で登壇

  • ​2021.3.27 港区防災アドバイザーとして、港区内のマンション管理組合を支援し、マニュアル作成等を支援

  • 2021.3 荒川区区民生活部防災課主催の「荒川区避難所エキスパート養成講座」を開催支援

  • 2021.1~2021.3 東京都総合防災部・東京防災学習セミナー 講師として市民防災組織や町会・自治会等へ支援 ※オンライン登壇

  • ​2021.4.13 港区防災アドバイザーとして、港区内の町会を支援し、防災活動方針の策定等を支援

  • ​2021.5.22 港区防災アドバイザーとして、港区内のマンション管理組合を支援し、マニュアル作成等を支援

  • ​2021.5.29 港区防災アドバイザーとして、港区内のマンション管理組合を支援し、マニュアル作成等を支援

  • ​2021.6.5~16 「ここから始まる避難所エキスパートWebinar研修」を、オンライン・オンデマンド配信いたしました

  • ​2021.6.29 港区防災アドバイザーとして、港区内のマンション管理組合を支援し、マニュアル作成等を支援

  • ​2021.7.1 専門アドバイザーとして墨田区・押上駅前滞留者対策協議会を支援、図上訓練を実施

  • 2021.10.21 港区防災アドバイザーとして、港区内のマンション管理組合を支援し、防災計画作成等を支援

  • 2021.10.24 港区防災アドバイザーとして、港区内の防災協議会を支援し、避難所運営における感染症対策を支援

  • 2021.10.26 「みんなのEXPO2021 災害時の住環境・生活環境」を開催(会場は新宿・京王プラザホテル)

  • 2021.11.6 港区防災アドバイザーとして、港区内のマンション管理組合を支援し、防災計画作成等を支援

  • 2021.11.7 港区防災アドバイザーとして、港区内の防災協議会を支援し、避難所開設訓練を支援 ※対象は中学生

  • 2021.11.14 港区・麻布地区総合支所主催「避難所開設・運営訓練研修会」を支援

  • 2021.11.21 港区防災アドバイザーとして、港区内の防災協議会を支援し、避難所運営における感染症対策を支援

  • 2021.12.5 港区防災アドバイザーとして、港区内のマンション管理組合を支援し、防災訓練実施を支援

2020年(令和2年)

  • 2020.1.17 横浜市栄区役所主催「地域で進める災害時要援護者支援のヒント」を支援

  • 2020.1.18 特別賛助会員の株式会社イオタなどが「配慮の視点でペットを守るセミナー」を開催

  • 2020.1.20 朝日カルチャーセンター主催「60歳からの防災~自分の身は自分で守る~」を支援

  • 2020.1.28 港区社会福祉協議会主催「災害ボランティア養成講座」を支援

  • 2020.2.7 震災対策技術展・セミナー「憂いなければ備えなし ~マイ・タイムラインの効用~」を支援

  • 2019.7~2020.2 東京都総合防災部・東京防災学習セミナー 講師として市民防災組織や町会・自治会等へ支援

  • 2019.7.19 避難所エキスパート養成講座をオンライン開催

  • 2020.9.16 防災衛生会議の主催団体として、かくれ脱水委員会主催・「災害時熱中症セミナー」を支援 ※本セミナーは、環境省の「令和2年度熱中症予防対策ガイダンス策定に係る実証事業」のうちの「災害時における熱中症予防 オンラインセミナー開催 及び、ガイダンス策定・実証事業」の一環として開催

  • 2020.10.3 講師として、日本動物看護学会第29回大会「ヒトと動物を助けられる動物看護師になろう」にオンライン登壇

  • 2020.10.13 第4回「災害時の住環境・生活環境EXPO2020」オンライン開催(会場は新宿・京王プラザホテル)

  • 2020.11 荒川区区民生活部防災課主催の「荒川区避難所エキスパート養成講座」を開催支援

  • 2020.11.29 港区防災アドバイザーとして、港区内のマンション防災会を支援し、安否確認訓練を初めて開催​​

2019年(平成31年・令和元年)

  • 2019.1.18 図上演習講師として、昭島市・郷地東町連合自治会を支援

  • 2019.1.19 講師として、港区・麻布地区町会自治会連合会「地域防災力向上のための交流会~避難所開設ワークショップ~」を支援

  • 2019.2.9~11 福祉事業フォローセンターと共催で「災害関連死ゼロを目指す!帰宅困難観光客との避難所開設訓練(沖縄県南城市)」を開催

  • 2019.2.24 港区防災アドバイザーとして、港区内の避難所を支援

  • 2019.2.26 港区防災アドバイザーとして、港区内の避難所を支援

  • 2018.9~2019.3 東京都総合防災部・東京防災学習セミナー(発展編)講師として市民防災組織や町会・自治会等へ支援

  • 2019.3.3 麻布消防署主催の「第31回防火防災チャレンジデー」に出展

  • 2019.3.5 コドモト主催の「子どもを守るための防災対策講座(横浜市)」を支援

  • 2019.3.10 東京都公園協会主催の「防災ライフフェスタ2019」に出展

  • 2019.3.11 福島民報社主催の「夜の防災訓練」を監修 ※ラジオ福島にて放送

  • 2019.3.14 専門アドバイザーとして墨田区・押上駅前滞留者対策協議会を支援

  • 2019.3.19 講師として、東京都・大田区久が原特別出張所より「首都直下地震、そのとき私たちはどう動く?~過去の被災体験から地域団体の役割について考える~」を支援

  • 2019.4.14 講師として、足立区・西綾瀬三丁目第2自治会「安否確認訓練の進め方」を支援

  • 2019.4.14 平成31年度キックオフミーティングを開催

  • 2019.5.11 港区防災アドバイザーとして、港区内の町会を支援

  • 2019.5.17 講師として板橋区内の看護専門学校での講演会を支援

  • 2019.5.18 港区防災アドバイザーとして、港区内のマンション防災会を支援

  • 2019.5.26 安否確認訓練アドバイザーとして足立区・西綾瀬三丁目第2自治会を支援

  • 2019.6.1 港区防災アドバイザーとして、港区内のマンションを支援

  • 2019.7.20 講師および訓練ファシリテーターとして、港区・六本木町会ほか「子どもたちを守る!麻布小学校避難所開設訓練」を支援

  • 2019.8.3 港区防災アドバイザーとして、港区内の町会および防災ネットワークを支援

  • 2019.8.17 講師として、仙台放送主催の「ドクターサーチみやぎ健康セミナー」を支援

  • 2019.8.24~25 第1回「避難所エキスパート養成講座」を開催しました

  • 2019.9.29 講師として、大田区・田園調布地区4町会「地域防災サバイバル講座」を支援

  • 2019.10.5 港区防災アドバイザーとして、港区内の小学校で開催する防災講座を支援

  • 2019.10.19 「ぼうさいこくたい2019 inNAGOYA」に参加

  • 2019.10.29~30 「災害時の住環境・生活環境EXPO2019」を開催

  • 2019.10.29 上記EXPOに合わせて「災害関連死ゼロフォーラム 第2回全国大会シンポジウム」を開催 ※いずれも新宿・京王プラザホテル

  • 2019.11.3 防災衛生会議として「港区総合防災訓練(赤坂地区)」を支援

2018年(平成30年)

  • 2018.1.14 講師として、千葉県浦安市のマンション防災会「籠城のマンション防災セミナー」を支援

  • 2018.1.17 熊本地震に関する現地ヒアリング調査(マンション関係)を実施致しました

  • 2018.1.27 講師として、港区・麻布地区町会自治会連合会「地域防災力向上のための交流会~避難所開設ワークショップ~」を支援

  • 2018.2.17 講師として、昭島市・郷地東町連合自治会「地域で子どもを守る・防災ワークショップ」を支援

  • 2018.2.17 制作協力として、武蔵村山市・自治会連合会「子どもを地震災害から守るマンガ防災・マンボウ」を配布する ”体験する防災フェスinむさしむらやま” が開催

  • 2018.2.20 主催として、「災害対策・感染症対策公開セミナー」を開催

  • 2018.2.21 講師として、八王子市・八王子市町会自治会連合会「避難所設営から運営まで」に関する講演を支援

  • 2017.11~2018.3 東京都総合防災部・東京防災学習セミナー(発展編)講師として市民防災組織や町会・自治会等へ支援

  • 2017.11~2018.3 防災アドバイザーとして、葛飾区・南水元地区地域防災会議を支援

  • 2018.3.8 講師として、コドモト主催の「子どもを守るための防災対策講座(横浜市戸塚区)」を支援

  • 2018.3.10 講師として、東京都内の地区協議会・出張所より「自助と共助で進める防災活動のポイント」を支援

  • 2018.3.11 代々木公園「防災ライフフェスタ2018」に出展

  • 2018.4.14 平成30年度キックオフミーティングを開催

  • 2018.6.16 講師として、大田区・東嶺町児童館主催の「子育て防災講座」を支援

  • 2018.6.23 6月18日に発生した大阪府北部を震源とする地震に関する現地調査を実施

  • 2018.7.19 防災衛生会議として、防災港南ネットワーク運営委員会で「防災衛生の取り組みの重要性」に関する講演を実施

  • 2018.8.4 防災衛生会議として、港区港南中学校主催の「港南中学校避難所宿泊訓練」で防災衛生講習会を実施

  • 2018.8.18 防災衛生会議として、長岡市主催の「楽しく学ぼう!サマーキャンプ2018」で防災衛生講習会を実施

  • 2018.8.21 コドモト主催の「子どもを守るための防災対策講座(横浜市神奈川区)」を支援

  • 2018.8.26 防災衛生会議として「昭島市総合防災訓練」で防災衛生体験ブースを出展

  • 2018.9.2 防災衛生会議として「東京都・中央区・港区合同防災訓練」で防災衛生体験ブースを出展 ※会場は港区・お台場レインボー公園内

  • 2018.10.15~16 「災害時の住環境・生活環境EXPO2018」を開催

  • 2018.10.15 上記EXPOに合わせて「災害関連死ゼロフォーラム 第1回全国大会シンポジウム」を開催

  • 2018.10.21 防災衛生会議として「港区総合防災訓練(芝浦会場)」で防災衛生体験ブースを出展 ※会場は港区・芝浦小学校

  • 2018.11.4 防災衛生会議として「港区総合防災訓練(麻布会場)」で防災衛生体験ブースを出展 ※会場は港区・六本木中学校

  • 2018.11.4 防災衛生会議として「港区総合防災訓練(赤坂会場)」で防災衛生体験ブースを出展 ※会場は港区・青山中学校

  • 2018.11.11 防災衛生会議として「港区総合防災訓練(港南会場)」で防災衛生体験ブースを出展 ※会場は港区・港南中学校

  • 2018.11.19 コドモト主催の「子どもを守るための防災対策講座(横浜市)」を支援

  • 2018.11.25 港区防災アドバイザーとして、港区内の町会を支援

  • 2018.12.5~6 講師として、千葉県社会福祉研修センター主催「防災力強化研修」を支援

2017年(平成29年)

  • 2017.1.18 糸魚川大火に関する現地ヒアリング調査を実施致しました

  • 2017.1.21 訓練アドバイザーとして葛飾区・東柴又小学校避難所運営委員会「避難所開設訓練」を支援

  • 2017.1.25 東京都総務局総合防災部・一時滞在施設アドバイザーとして豊島区の民間一時滞在施設を支援

  • 2017.1.27 東京都総務局総合防災部・一時滞在施設アドバイザーとして千代田区の民間一時滞在施設を支援

  • 2017.1.28 SONAE防災研究所と協働で、港区・麻布地区町会自治会連合会「避難所運営セミナー」を支援

  • 2017.1.28 講師として足立区・五反野住宅自治会「マンション発災時対応図上演習」を支援

  • 2017.2.11~12 東京都主催「防災展2017~もしもにそなえて 学ぼう 防災!~」にブース出展

  • 2017.2.15~17 専修大学と合同で、熊本地震に関する現地ヒアリング調査を実施致しました

  • 2017.2.18 SONAE防災研究所と協働で、葛飾区・柴又北野町会等「避難所運営セミナー」を支援

  • 2017.2.19 講師として立川市・錦東会「災害教訓から学ぶ・防災セミナー」を支援

  • 2017.2.23 東京都総務局総合防災部・一時滞在施設アドバイザーとして都内の駅前滞留者対策協議会を支援

  • 2017.2.25 講師として昭島市・郷地東町連合自治会「震災教訓から学ぶ・さすけなぶるワークショップ」を支援

  • 2017.3.11 代々木公園「防災ライフフェスタ2017」に出展

  • 2017.3.12 八王子市・絹ヶ丘町会にて講師として防災訓練を支援

  • 2017.3.18 就学児童教室「りりーふ」でイベント「地震から自分のいのちを守る方法を知ろう」をサポート

  • 2017.4.8 平成29年度期首総会を開催

  • 2017.6.1 本協会の代表理事・三平が、福島大学の客員研究員として委嘱が決定しました

  • 2017.7.3 講師として、コドモト主催の「子どもを守るための防災対策講座(横浜市港南区)」を支援しました

  • 2017.7.18 専門アドバイザーとして都内の高層住宅防災対策基本計画の策定を支援

  • 2017.7.23~25 熊本地震に関する現地ヒアリング調査を実施致しました

  • 2017.8.18 専門アドバイザーとして都内の高層住宅防災対策基本計画の策定を支援

  • 2017.9.10 講師として八王子市・絹ヶ丘一丁目町会「安否確認・要配慮者について考えてみよう」防災講演を支援

  • 2017.9.20 講師として、コドモト主催の「子どもを守るための防災対策講座(横浜市南区)」を支援

  • 2017.9.28 新宿経済新聞に災害時の住環境・生活環境EXPOに関する記事が掲載されました

  • 2017.10.10~11 新宿区・京王プラザホテルにて「災害時の住環境・生活環境EXPO2017」を開催

  • 2017.10.19 専門アドバイザーとして墨田区・押上駅前滞留者対策協議会を支援

  • 2017.11.1 常総水害に関する現地ヒアリング調査を実施致しました

  • 2017.11.11 専門アドバイザーとして、コドモト主催の「親子で体験!秋の防災ワークショップ in ぐみょうじプレイパーク(横浜市南区)」を支援

  • 2017.11.23 防災アドバイザーとして、狛江市・元和泉二・三丁目町会等の「非常食体験会2017」を支援

  • 2017.11.25 防災アドバイザーとして、八王子市・絹ヶ丘一丁目自治会の「安否確認訓練」を支援

2016年(平成28年)

  • 2017.5.2~4 専修大学と合同で、熊本地震に関する現地ヒアリング調査を実施致しました

  • 2016.5.21 「さすけなぶるワークショップ」開催(東京都)

  • 2016.9.4 「みんなの防災+ソナエ in イオンモール幕張新都心」出展(千葉県)

  • 2016.9.4 「渋谷区総合防災訓練~SHIBUYA BOSAI FES 2016~」出展(東京都)

  • 2016.9.15 講師として千葉県社会福祉研修センター・防災力強化研修NO1を支援

  • 2016.9~11 講師として東京都生活文化局・地域活動アドバイザー派遣を支援

  • 2016.10.20 東京都総務局総合防災部・一時滞在施設アドバイザーとして帰宅困難者対策説明会 in 東京ビックサイトを支援

  • 2016.11.1 東京都総務局総合防災部・一時滞在施設アドバイザーとして千代田区の民間一時滞在施設を支援

  • 2016.11.3 「みんなの防災+ソナエ in イオンモールむさし村山」出展(東京都)

  • 2016.11.11 東京都総務局総合防災部・一時滞在施設アドバイザーとして千代田区の民間一時滞在施設を支援

  • 2016.11.18 東京都総務局総合防災部・一時滞在施設アドバイザーとして帰宅困難者対策説明会 in 東京商工会議所を支援

  • 2016.11.20 講師として江東区・高森町会「ぼうさいワークショップ」を支援

  • 2016.11.23 訓練アドバイザーとして葛飾区・金町小学校避難所運営委員会「避難所開設訓練」を支援

  • 2016.9~11 講師として東京都生活文化局・地域活動アドバイザー派遣を支援

  • 2016.11.26 講師として中央区・月島三之部町会「自助・共助を考える防災力向上セミナー」を支援

  • 2016.11.27 訓練アドバイザーとして葛飾区・柴又小学校避難所運営委員会「避難所開設訓練」を支援

  • 2016.11.27 講師として清瀬市・清瀬柿の下住宅自治会「首都直下型地震に備える防災ワークショップ」を支援

  • 2016.11.29 東京都総務局総合防災部・一時滞在施設アドバイザーとして都内の駅前滞留者対策協議会を支援

  • 2016.12.1 東京都総務局総合防災部・一時滞在施設アドバイザーとして豊島区の民間一時滞在施設を支援

  • 2016.12.10 訓練アドバイザーとして葛飾区・高砂小中学校避難所運営委員会「避難所開設訓練」を支援

  • 2016.12.15 「みんなのアレルギーEXPO2016・災害とアレルギーのワークショップ」を開催

2014年~2015年(平成26年~27年)​​

  • 2014.10~2015.3 講師として東京都総務局総合防災部・地域防災学習交流会を支援

  • 2015.9~2015.11 フジサンケイビジネスアイにて連載

  • 2015.9.1  マンション住民のための防災本『「籠城」のマンション防災』発売

  • 2015.11~2016.2 講師として東京都生活文化局・地域活動アドバイザー派遣を支援

協会概要

Pick up

経口補水液を使った災害ボランティアへの健康管理支援を行いました(台風15号被災地支援・鴨川市)

 

2019年9月14日(土)に千葉県鴨川市で、鴨川市社会福祉協議会の協力の元、災害ボランティア活動を行う方を対象に、熱中症を防ぐための健康管理支援を行いました。

台風15号の被害により、鴨川市内の被害家屋では片づけ等のニーズが高まっており、多くの災害ボランティアが被災地に駆けつけました。災害ボランティアセンターの運営を行う鴨川市社会福祉協議会では、災害ボランティアの健康管理を担う専門セクションを設置しており、この支援もその活動の一環として行いました。

支援活動における重要なポイント(一部)
■ 作業にあたる方の健康管理がおろそかにならないようにする
■ 経口補水液やスポーツドリンクを渡すだけでなく、飲み方を伝える
■ 熱中症を防ぐために、特に作業中は補水を個人にまかせず、定期的に補水する時間を設ける

original.jpg
メディア出演

メディア出演・刊行物

​シニアのための防災手帖

 

大災害の際に犠牲となる方の多くは、60歳以上の高齢者です。一方で少子高齢化社会における防災対策は、これまでに誰も経験していない分野であり、その対策の道筋はこれから作られていくことになります。

産業編集センター様のご依頼で監修した本書では、特に「災害関連死」や「災害直接死につながる避難行動」といった背景から、シニアの方のいのちを守るために必要なポイントをまとめさせて頂きました。シニアの方ご本人はもちろん、大切な方を守りたい家族など周りの方や、お仕事としてシニアの方に接しておられる専門職の方にもお読みいただき、お気づきになられた点から皆様の防災対策の一助になれば大変嬉しく思います。

詳しくはこちらからご確認ください。

書籍名:シニアのための防災手帖
監修:三平 洵(一般社団法人地域防災支援協会 代表理事)
価格:1,300円+税

ご注文はこちらから ※イオタの防災書籍 オンラインショップ(本協会 特別賛助会員)

original (1).jpg

「籠城」のマンション防災

突然、大地震に見舞われてしまったら、私たちはどうしたらいいのでしょうか。特に、集合住宅での地震への対応は、個人だけでなくマンション全体で考えていかなくてはなりません。本書では、個人での備えからマンション住民全体での備えておくことまで詳しく解説しています。

書籍名:「籠城」のマンション防災
著者:梶 秀樹(一般社団法人地域防災支援協会 理事、筑波大学 名誉教授)
価格:2,800円+税

ご注文はこちらから ※イオタの防災書籍 オンラインショップ (本協会 特別賛助会員)

roujou.png
お問い合わせ
bottom of page